中学受験を終えて

中学受験を終えて、結局は公立中へ進学することに。中学入学までを綴ります。

半年のご無沙汰

 中学受験のブログを書いていましたが、あまりの重圧に何も書けませんでした。


 親が管理する学習内容とその量、そして夏休みは重要と考えれば考えるほど、学習計画に自信が持てず。。。結局、友人の子どもさんが通っている塾に夏お世話になり、そのまま今に至っています。(ブログのタイトルを変更しなくてはいけませんね。)


 あと数日で受験本番、まだまだやるべきことは山積みです。でも、日々のルーティンとして課している事柄をこなすことが今は重要かと思います。


 体調の管理、食事の管理、過度にならない声がけ、などなど、親ができることはやっていきたいです。でも、私の体調は、、、背中に痛みが出て体が自由に動かない。夜中に何度か目を覚ましてしまう。お腹の調子が良くない。まさに自分の大学受験の時の体調になっていることに気づきました。


 中学受験って、こんなにストレスがかかるものなのでしょうか。一方、子どもは楽しそうに登校しました。子どもって強い。

過去問はいつから?

 昨日は5年生で出てきた力学の復習をして、今週の予習シリーズの項目を3分の1ほどやりました。問題にもよりますが、昨年の問題は大丈夫のようです。覚えていて良かった、と胸を撫でおろしながら、、。


これだけでは入試問題に対応するだけの力には足りないだろうな、という不安もあります。大手塾の入試説明会では、入試問題に取り組むのは夏休みの後半で十分です、と先生は言っておられました。確かに、学習必須項目の定着が中途半端なうちに難しい問題に取り組み、自信をなくしてしまう可能性があるでしょうから。


そんなことを意識しながら、 夏まで、そして夏休み中に取り組むべき復習項目を一覧にしてみました。予習シリーズの上、下巻で約36週分✖4教科です。夏休み40日で単純に割ったとしても、1日3.6項目の学習をこなさなければ (ざっくりではありますが) 復習が終わらないという計算です。予定通りにやれない日もあるでしょうし。。。
だんだん冷汗が出てきました。💦


でも、(ベタ書きの簡単な) 表にして、やった日付けを書き入れることで一歩一歩進んでいる実感がでるのではないでしょうか。そして過去入試問題も結構できるよ、と言えるように。母の希望的観測です。




にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(四谷大塚)へ

週テスト終了、さあ、また明日から!

 週テストを出してきました。
毎週土曜の夜、または日曜の午前中に家から一番近い本局まで行き、速達で送ります。
本局から速達便のお陰でしょうか。水曜の夕方には採点された答案がネット上にアップされます。
自宅学習者にとって、学習のペースをつかむ上でも週テストは大切なバロメーターです。
もっと早くこの学習システム(進学くらぶ)を知りたかった。。。
そして私の子ども時代にもこんな学習方法があったら。。。いえ、私の場合、中学受験は選ばなかったかもしれません。(もうとっくに終わった母の話は置いて。)


来週の試合に向けて、今朝早く野球の練習をしに父親と出かけた息子。
いろいろと調べているうちに、全国統一テストの解説のネット配信が今日の正午までだと知りました。テストは近所の塾で受けたものの、塾生でないため、答案はゆっくりめの来週に返却とのこと。自己採点してすっかり終わっていた気分だったので、解説のことを忘れていました。
何度も時計を見て焦る母、でもなかなか帰ってこない親子。
あと2時間で時間切れ、というところでなんとか間に合いました。
算数は大問の6や7はできないものと思っている息子。
今回は偶然できた問題もあったようですが、せっかくの解説です。
聞き損ねるのはもったいない。解説が聞けて良かった!
今できなくても次回はできるかもしれない、と淡い期待を抱く母でした。
 明日からは、新たな気持ちで週テストに向けて日々コツコツと進むのみです。
励ましの言葉を息子にかけながら、実は自分に対してかけている言葉だと思います。







にほんブログ村